宴会部長の戯言
クラシック・アコーディオン奏者、大田智美のブログ。日記、コンサート情報、その他いろいろ、ぼちぼち書いています。
作曲作品展&ミッカ!!
2019/06/14 Fri. 23:32 [edit]
今週末は連日の本番です!!
まず、明日15日(土)は新作初演。
桐朋学園大学の作曲科による作品展で、
原島拓也さんの作品「主題の無いシャコンヌ」を演奏します。

なんと言っても、初体験のトリオ編成
トイピアノ&チェンバロ&アコーディオンが新鮮で面白い!
かなり複雑に入り組んだ3つの楽器のやり取りが何ともスリリングです!
そして日曜日には子どものための図書館【絵と言葉のライブラリー ミッカ】で
スペシャルナイト企画「夜のコンサート」があります。
この日だけは、大人のためのミッカとして夜の図書館を解放し、
クラリネットの岩瀬龍太さんとデュオで演奏します♪

途中の休憩時間にはドリンクサービスもあります。
懐かしい絵本に囲まれた空間で、ゆったりとした夜を。
この日だけしか体験できない企画、お見逃しなく!
お申し込みはミッカのホームページから。
夜のコンサート 申込みはこちら
(申し込み時にはお支払いはありません。当日受付にてお願いいたします。)
ぜひお越しくださいませ〜〜♪
まず、明日15日(土)は新作初演。
桐朋学園大学の作曲科による作品展で、
原島拓也さんの作品「主題の無いシャコンヌ」を演奏します。

なんと言っても、初体験のトリオ編成
トイピアノ&チェンバロ&アコーディオンが新鮮で面白い!
かなり複雑に入り組んだ3つの楽器のやり取りが何ともスリリングです!
そして日曜日には子どものための図書館【絵と言葉のライブラリー ミッカ】で
スペシャルナイト企画「夜のコンサート」があります。
この日だけは、大人のためのミッカとして夜の図書館を解放し、
クラリネットの岩瀬龍太さんとデュオで演奏します♪

途中の休憩時間にはドリンクサービスもあります。
懐かしい絵本に囲まれた空間で、ゆったりとした夜を。
この日だけしか体験できない企画、お見逃しなく!
お申し込みはミッカのホームページから。
夜のコンサート 申込みはこちら
(申し込み時にはお支払いはありません。当日受付にてお願いいたします。)
ぜひお越しくださいませ〜〜♪
category: コンサート情報
NEW CD!! 【CHIAROSUCURO】
2019/04/20 Sat. 22:47 [edit]
明日4月21日に、新しいCDが発売になります!!!

昨年末にレコーディングの様子をブログに書いていたCDが出来上がり、
めでたく発売日を迎えます!!
バッハとピアソラの作品をほぼ半分ずつ収めたこのCD、
腰を据えてじっくり聴いていただけるのはもちろん嬉しいですが、
何かをしながら、とか、移動しながらという時にも
ぜひ聴いていただけたらと思います♪
バッハからピアソラへと時間と共に変化していく響き、
その中で「キアロスクーロ」(イタリア語で"明-暗")を
感じていただけたら幸いです。
CDショップやAmazon、タワーレコード等の
オンラインショップでのお取り扱いのほか、
このブログの左下にあるフォームメーラーからも
ご注文を受け付けております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

昨年末にレコーディングの様子をブログに書いていたCDが出来上がり、
めでたく発売日を迎えます!!
バッハとピアソラの作品をほぼ半分ずつ収めたこのCD、
腰を据えてじっくり聴いていただけるのはもちろん嬉しいですが、
何かをしながら、とか、移動しながらという時にも
ぜひ聴いていただけたらと思います♪
バッハからピアソラへと時間と共に変化していく響き、
その中で「キアロスクーロ」(イタリア語で"明-暗")を
感じていただけたら幸いです。
CDショップやAmazon、タワーレコード等の
オンラインショップでのお取り扱いのほか、
このブログの左下にあるフォームメーラーからも
ご注文を受け付けております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
category: お知らせ
ラジオ放送のお知らせ!
2019/04/06 Sat. 15:22 [edit]
関東ではすっかり桜も満開ですね!
さて、2月に録音参加したオーディオドラマ
「新日曜名作座」が明日から全6回の放送です!
音楽は池辺晋一郎先生♪
「源氏鶏太短編集」
NHKラジオ第一
2019年4月7日~5月12日 毎週日曜
午後7時20分~午後7時50分
西田敏行さんと竹下景子さんの声に、
音楽がどんな感じで入ってくるのか…楽しみです~。
NHKラジオのアプリ【らじる★らじる】では
聞き逃し対応もしているようです。
明日の夜にご予定がある方はそちらでぜひに。

さて、2月に録音参加したオーディオドラマ
「新日曜名作座」が明日から全6回の放送です!
音楽は池辺晋一郎先生♪
「源氏鶏太短編集」
NHKラジオ第一
2019年4月7日~5月12日 毎週日曜
午後7時20分~午後7時50分
西田敏行さんと竹下景子さんの声に、
音楽がどんな感じで入ってくるのか…楽しみです~。
NHKラジオのアプリ【らじる★らじる】では
聞き逃し対応もしているようです。
明日の夜にご予定がある方はそちらでぜひに。

イケメンが好き♪
2018/12/31 Mon. 02:46 [edit]
すみません、面ではなく麺の話です。(笑)
2018年の最終日にわざわざ書くか?とも思いましたが
今年ちゃんと通い始めたお店が絶品過ぎて…!!ということもあり、ブログでは最近しばらくグルメの話題から遠ざかっていたので、久しぶりに美味しいモノの写真を~。
まあ、とにかく麺類が好きなので、パスタ→蕎麦→ラーメン→うどん→パスタ…みたいな連続でも個人的には全く問題ナシなのです。一応健康のために、この無限ループは控えていますが、今年のイチオシな麺=イケメンの写真を集めてみました!

こちらは、ほぼ早稲田の名店の限定メニュー
そして最近地元の入間市にできた行列店

このパスタ系は入間と飯能で通っているお店
蕎麦は今年はじめましての越前そば@武生!
うどんは東京で美味しい讃岐うどんが食べたくて並んだところ。
どれも写真を見ると感動がよみがえってきます。
そしてこんな夜中におなかが空いてきてしまうので、
今回はこのへんで。。(笑)
来年も美味しい出会いがあるといいな~♪
2018年の最終日にわざわざ書くか?とも思いましたが
今年ちゃんと通い始めたお店が絶品過ぎて…!!ということもあり、ブログでは最近しばらくグルメの話題から遠ざかっていたので、久しぶりに美味しいモノの写真を~。
まあ、とにかく麺類が好きなので、パスタ→蕎麦→ラーメン→うどん→パスタ…みたいな連続でも個人的には全く問題ナシなのです。一応健康のために、この無限ループは控えていますが、今年のイチオシな麺=イケメンの写真を集めてみました!

こちらは、ほぼ早稲田の名店の限定メニュー
そして最近地元の入間市にできた行列店

このパスタ系は入間と飯能で通っているお店
蕎麦は今年はじめましての越前そば@武生!
うどんは東京で美味しい讃岐うどんが食べたくて並んだところ。
どれも写真を見ると感動がよみがえってきます。
そしてこんな夜中におなかが空いてきてしまうので、
今回はこのへんで。。(笑)
来年も美味しい出会いがあるといいな~♪
category: グルメ
写真撮らなきゃ!
2018/12/26 Wed. 23:49 [edit]
CDを作るにあたって、ジャケットはどうする?とか、
そろそろ自分の写真が結構若く見える…とか、
二人で写ってる写真、ほぼ無いよね…とか、
色々ありまして。。
新しく、いわゆる"アーティスト写真"を撮っていただきました!
カメラマンはタイナカジュンペイさん!
今年の武生国際音楽祭でオフィシャルカメラマンとしていらしていたのですが、
その写真が、アーティストのここぞ!
という瞬間や表情をとらえていて、
空気感や音色が見えるような素敵な写真なのです。
しかも、ドイツと日本を行き来しての活動だったり
何やら地元がめちゃくちゃ近いらしいぞ…だったり
お近づきになれそうなトピック満載な方。
そんなこんなで、11月某日都内某所にて撮影!
室内での撮影をしつつ、お天気にも恵まれたので
外でのロケ撮影もできました!
メイク&ヘアメイクは、もう10年以上もお世話になっている
スーパーメイクさんの武井さん!
舞台も撮影も経験豊富なので、とても心強いのです。
実際に撮影した写真はまだこれからセレクションなので
オフショットをちょこっと♪

いつの間にか撮られてた一枚。
陽当たりがよくて黒いシャツだから、背中があったかい~~。

たまたま見つけた銀色の球体にうつったあやしい四人組!
今日はここまで。
もう少ししたら、これまでとはまた一味違った
雰囲気のワタクシを見ていただけるのではと思います~。
そろそろ自分の写真が結構若く見える…とか、
二人で写ってる写真、ほぼ無いよね…とか、
色々ありまして。。
新しく、いわゆる"アーティスト写真"を撮っていただきました!
カメラマンはタイナカジュンペイさん!
今年の武生国際音楽祭でオフィシャルカメラマンとしていらしていたのですが、
その写真が、アーティストのここぞ!
という瞬間や表情をとらえていて、
空気感や音色が見えるような素敵な写真なのです。
しかも、ドイツと日本を行き来しての活動だったり
何やら地元がめちゃくちゃ近いらしいぞ…だったり
お近づきになれそうなトピック満載な方。
そんなこんなで、11月某日都内某所にて撮影!
室内での撮影をしつつ、お天気にも恵まれたので
外でのロケ撮影もできました!
メイク&ヘアメイクは、もう10年以上もお世話になっている
スーパーメイクさんの武井さん!
舞台も撮影も経験豊富なので、とても心強いのです。
実際に撮影した写真はまだこれからセレクションなので
オフショットをちょこっと♪

いつの間にか撮られてた一枚。
陽当たりがよくて黒いシャツだから、背中があったかい~~。

たまたま見つけた銀色の球体にうつったあやしい四人組!
今日はここまで。
もう少ししたら、これまでとはまた一味違った
雰囲気のワタクシを見ていただけるのではと思います~。
category: アコーディオン