宴会部長の戯言
クラシック・アコーディオン奏者、大田智美のブログ。日記、コンサート情報、その他いろいろ、ぼちぼち書いています。
Das darf doch nicht wahr sein...
2012/01/08 Sun. 21:59 [edit]
昨日、たまたま見ていたインターネットニュースで
作曲家・林光さんの訃報を知りました。
1998年、私が留学する際に、師である御喜先生から勧められて勉強したのが
林光さんのアコーディオンソロ作品「蜜蜂は海峡を渡る」でした。
その後も試験やコンサート、コンクール等いろいろな舞台で演奏し
私のアコーディオン人生を共に歩んできたとも言える作品です。
また、2008年には林光さんのバースデーコンサートで
室内協奏曲「それがわかったら」を演奏する機会に恵まれ、
その時はご自身にも演奏を聴いていただき、お話もうかがうことができました。
実際にお目にかかったのは数えるほどですが、
作品を通して、とても近くに感じていた林光さんの訃報に
只々驚き悲しむばかりです…。
いま思い出されるのは、若々しい軽快なフットワークと
にこやかな笑顔ばかり。
ご冥福を心よりお祈りいたします…。
作曲家・林光さんの訃報を知りました。
1998年、私が留学する際に、師である御喜先生から勧められて勉強したのが
林光さんのアコーディオンソロ作品「蜜蜂は海峡を渡る」でした。
その後も試験やコンサート、コンクール等いろいろな舞台で演奏し
私のアコーディオン人生を共に歩んできたとも言える作品です。
また、2008年には林光さんのバースデーコンサートで
室内協奏曲「それがわかったら」を演奏する機会に恵まれ、
その時はご自身にも演奏を聴いていただき、お話もうかがうことができました。
実際にお目にかかったのは数えるほどですが、
作品を通して、とても近くに感じていた林光さんの訃報に
只々驚き悲しむばかりです…。
いま思い出されるのは、若々しい軽快なフットワークと
にこやかな笑顔ばかり。
ご冥福を心よりお祈りいたします…。
スポンサーサイト
category: 未分類
« 雪!!!
|
さあ、2012年!! »
| h o m e |