fc2ブログ

宴会部長の戯言

クラシック・アコーディオン奏者、大田智美のブログ。日記、コンサート情報、その他いろいろ、ぼちぼち書いています。

Cue Year 集大成! 

11月2日に行われた『Composer Group Cue 作品展 Vo.7』無事に終了致しました!

Cueは作品もプログラムもカラフル!
Cue作品展Vol.7のプログラム。何色がいいかな?


ご来場くださったお客様、共演者の方々、応援・お手伝いくださった皆様、
また、CDの先行発売をしてくださったコジマ録音の方々、
そしてCueの皆さん、本当にありがとうございました!!


「豚の涙」トリオ練習中!
内田さんの作品「豚の涙」リハ中の一枚。
クラリネット・伊藤圭さん(左)と打楽器・東佳樹さん(中)


2009年のCue作品展Vol.6で初めてお会いしたCueの皆さん。
それから約2年間で、実に13曲ものアコーディオンソロや室内楽の作品を
生みだしてくださいました。
(もしかして、これはギネス級ではなかろうか…。)

6人がそれぞれに個性的且つ素敵な人達で、この一年本当にお世話になりました。
なんだか、怒涛の新曲ラッシュが一段落してしまったと思うと、
妙に寂しい気分で、ちょっとしんみりしています。。
でも、作品達が歩き出すのはこれからです!
今後もいろいろな形でご一緒できれば嬉しいな~。

Cueの皆さんと!
7月の撮影会での1ショット!


そして、デュオの相棒・智美2!
(Cueの中では新しく「お嬢」という名前がついたようです。なんでだろ。)
ドイツからの帰国直後だというのに、大阪から遠征して
一緒に新曲に立ち向かって(?!)くれました。

アコーディオンは一台でもいろいろできる楽器ですが、
それが二台になると、音場も迫力も可能性も数倍にもなります!

リハーサル期間が短くて大変でしたが、そんな中でも
音楽が一緒にできる仲間がいるっていいな~と改めて感じました。

duo1+2 [drei] 日本デビュー1日前の姿…
皆様、これからも duo1+2[drei]をよろしくお願いします!

スポンサーサイト



category: コンサートレポート

TB: 0    CM: 2   

コメント

「作品展」、おつかれさまでした。
[智美1,2]の名コンビぶりをぜひお聴きしたいです。
前回のように奈良では無理でも、大阪ででもいいですから、ぜひお二人のコンサートを企画して下さい。応援させていただきます!!

キク #- | URL | 2011/11/05 23:11 | edit

Re: キクさま

コメントありがとうございます!
ぜひ大阪(関西圏)でも実現したいですね♪
これからduo1+2[drei]のレパートリーを増やして
いろいろな所で演奏を聴いていただけるように頑張ります!
応援、よろしくお願いいたしますi-228

大田智美 #- | URL | 2011/11/08 23:58 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://anazaru.blog100.fc2.com/tb.php/59-fa93a87d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

プロフィール詳細

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

お問い合わせ・ご意見

月別アーカイブ

カレンダー

カテゴリ

ご訪問ありがとうございます

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード