宴会部長の戯言
クラシック・アコーディオン奏者、大田智美のブログ。日記、コンサート情報、その他いろいろ、ぼちぼち書いています。
明月館コンサート in 2011年
2011/05/10 Tue. 16:04 [edit]
奈良でのコンサートからちょうど一週間後の5月初日。
この日は地元・入間市の明月館でコンサートでした。
昨年もハーモニカの崎元讓さんとご一緒させていただいたコンサートシリーズです。
昨年の様子はこちら
今年はバラライカの北川君とのデュオ。
3月に予定されていた公演が延期となったので、
久々の北川君との本番でした。
雨が心配された天気も、どうにかもってくれて、
(控え室から舞台まで、ちょっとですが外を通るので、
雨に関してはだいぶドキドキなのです。)
満席のお客様にもあたたかい雰囲気で演奏を聴いていただき、
楽しい時間を過ごすことができました。
またこの日は、6月にコンサートをする姫路労音の方も
わざわざ遠方から夜行バスで(!!)駆けつけてくださり、
しかもこのような↓ステキな色紙をいただきました!

いやぁ、びっくり・・・。
似顔絵入りの寄せ書き、しかもコンサートの前!に頂いたのは初めてでした。
楽しみにしていただいているのが伝わってきて、とても嬉しく、
頑張って演奏して楽しんでいただけたらいいな~と気合を入れ直しました。
コンサートの後は、恒例の打ち上げ。
久々のビールと日本酒は美味しかった~。
館主の大城さんからは、嬉しいことに、来年もぜひとの
お声がけをいただいています。
とても素敵な雰囲気のたてもので、
アットホームな雰囲気の中で音楽を楽しんでいただける場所ですので、
都心からちょっと時間はかかりますが、ぜひ小旅行気分でお越しくださいませ~。
毎月いろいろなコンサートが目白押しですよ。
明月館についてはこちら
この日は地元・入間市の明月館でコンサートでした。
昨年もハーモニカの崎元讓さんとご一緒させていただいたコンサートシリーズです。
昨年の様子はこちら
今年はバラライカの北川君とのデュオ。
3月に予定されていた公演が延期となったので、
久々の北川君との本番でした。
雨が心配された天気も、どうにかもってくれて、
(控え室から舞台まで、ちょっとですが外を通るので、
雨に関してはだいぶドキドキなのです。)
満席のお客様にもあたたかい雰囲気で演奏を聴いていただき、
楽しい時間を過ごすことができました。
またこの日は、6月にコンサートをする姫路労音の方も
わざわざ遠方から夜行バスで(!!)駆けつけてくださり、
しかもこのような↓ステキな色紙をいただきました!

いやぁ、びっくり・・・。
似顔絵入りの寄せ書き、しかもコンサートの前!に頂いたのは初めてでした。
楽しみにしていただいているのが伝わってきて、とても嬉しく、
頑張って演奏して楽しんでいただけたらいいな~と気合を入れ直しました。
コンサートの後は、恒例の打ち上げ。
久々のビールと日本酒は美味しかった~。
館主の大城さんからは、嬉しいことに、来年もぜひとの
お声がけをいただいています。
とても素敵な雰囲気のたてもので、
アットホームな雰囲気の中で音楽を楽しんでいただける場所ですので、
都心からちょっと時間はかかりますが、ぜひ小旅行気分でお越しくださいませ~。
毎月いろいろなコンサートが目白押しですよ。
明月館についてはこちら
スポンサーサイト
category: コンサートレポート
| h o m e |