fc2ブログ

宴会部長の戯言

クラシック・アコーディオン奏者、大田智美のブログ。日記、コンサート情報、その他いろいろ、ぼちぼち書いています。

くるみ幼稚園&千葉市民会館 

今週は移動が多く、今日は3日ぶりに自宅に帰ってきました。

14~15日は静岡の掛川でコンサート。
元合唱団白樺団員の小澤洋子さんからお声がけをいただいての演奏会でした。
今回は父とのアコーディオンデュオ、翔君とのバラライカ&アコーディオン、
そして3人でのトリオと、かなり珍しい組み合わせ。

14日の夜は掛川のリゾート施設「つま恋」にて、ゼロの会さんの主催で
小澤辰幸さんの追悼演奏会とお食事会。
辰幸さんは父の古くからの友人で、合唱団白樺でもテノールのソリストとして活動、
その後、掛川市の教育委員長やくるみ幼稚園理事長などを歴任され、
幼児音楽教育の第一人者としても多くの作品・著書を残された方だそうです。
私は残念ながらお会いしたことはないのですが、父の話や会の様子から、
とても素敵で立派な方だったのだなぁと深く感じました。


さて、その日の夜の宿泊も「つま恋」の中のお部屋をとっていただいたのですが、
なんと4人部屋に一人ずつという、なんとも贅沢な・・・。

どのベッドで寝ようかしら・・・
広々~~!!

お部屋からの眺めも最高!
窓が大きくて気持ちいい~♪


翌日はくるみ幼稚園にてコンサート。
朝9:50~年少組、10:30~年中・年長組という、たぶん人生で一番時間の早い本番(笑)
くるみ幼稚園では、毎月コンサートをされているそうで、
こどもたちもみんな静かに、とても集中して聴いてくれました!
歌声も元気いっぱいで、なんだか私達の方が元気をもらった感じでした♪

当日の様子を、辰幸さんの息子さんで現理事長の直明さんが、
幼稚園のホームページに詳しく載せてくださっています。
→こちら
いろいろとお世話になりありがとうございました!


さて、15日の夜はシラノの本番@千葉市民会館。
ということで、コンサート終了後すぐに新幹線に乗って移動。
前日夜に関東地方大雪!のニュースを見ていたので、ひやひやしていましたが
無事に千葉に到着、4時頃には会場入りできました。

サウンドチェックをして楽屋に戻り、ちょっと一息コーヒーでも・・・
と思ってお茶&お菓子コーナーを覗くと、こんなものが!!

ハート型のお煎餅に羽根飾(こころいき)が!

安寿さんからのいただきものだそうで、
ロクサアヌの羽根飾(こころいき)を感じました!

4日間で5回本番の千葉市民会館公演も明日が最終日。
日を追う毎に熟成されていくシラノの舞台をどうぞお楽しみください!

スポンサーサイト



category: コンサートレポート

TB: 0    CM: 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://anazaru.blog100.fc2.com/tb.php/36-367751dd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

プロフィール詳細

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

お問い合わせ・ご意見

月別アーカイブ

カレンダー

カテゴリ

ご訪問ありがとうございます

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード