宴会部長の戯言
クラシック・アコーディオン奏者、大田智美のブログ。日記、コンサート情報、その他いろいろ、ぼちぼち書いています。
シラノ@サンシャイン劇場 千秋楽!
2011/02/09 Wed. 02:13 [edit]
2日夜にバラトンの公演が終わり、翌日3日の朝には新幹線で東京へ。
昼からあるサンシャイン劇場での、シラノの場当たりに直入り。
そして、先週末4日~6日は、池袋・サンシャイン劇場にて
「シラノ・ド・ベルジュラック」の本番でした。
稽古が始まってから、あっという間に初日、
そしてあっという間に千秋楽…という感じで、
正直もうちょっと長くサンシャインでやりたかったなぁ…と。
初日の緊張感と高揚感に包まれた舞台も好きでしたが、
日を追う毎に緊張が楽しさに変わってきて、役者さんもアドリブ連発、
後ろから見ていて思わず吹き出してしまったことも…。
ここで、ちょっと舞台裏をご紹介♪
楽屋入口を入ると横に名札掛けがあり、まずこれをひっくり返す。
おはようございまーす

ミュージシャン楽屋。
ちょっと隠れちゃってますが、Cyrano de Bergerac の文字もちゃんと入ってます。

衣装は、毎日衣装さんが全て揃えて用意してくださいます。ありがたい~。

ここは舞台の真下。ここを通って舞台上手へ。
早着替え場が奥にあり、帽子や銃などの小道具も揃ってます!

いよいよ、舞台上へ。
陣地(と呼んでいる演奏する場所)から客席の方を見るとこんな感じ。
右上を見上げると・・・ロクサアヌとクリスチャンが!!
リイズの浮気現場が!!!!(笑)

開場前にロビーを覗いてみると、素敵なお花がずら~り!

番外編☆

これはというと、安寿さんからいただいた地ビール♪
長崎のご出身ということでご当地モノです。
ビンのラベルも名前もお洒落~。
もちろんお味も最高でした!ありがとうございます~!
さて、次の千葉公演まで丸々一週間あくのがちょっと不安でもありますが、
全身筋肉痛の一歩手前だった体をちょっと休めて、また頑張るぞ~!
昼からあるサンシャイン劇場での、シラノの場当たりに直入り。
そして、先週末4日~6日は、池袋・サンシャイン劇場にて
「シラノ・ド・ベルジュラック」の本番でした。
稽古が始まってから、あっという間に初日、
そしてあっという間に千秋楽…という感じで、
正直もうちょっと長くサンシャインでやりたかったなぁ…と。
初日の緊張感と高揚感に包まれた舞台も好きでしたが、
日を追う毎に緊張が楽しさに変わってきて、役者さんもアドリブ連発、
後ろから見ていて思わず吹き出してしまったことも…。
ここで、ちょっと舞台裏をご紹介♪
楽屋入口を入ると横に名札掛けがあり、まずこれをひっくり返す。
おはようございまーす

ミュージシャン楽屋。
ちょっと隠れちゃってますが、Cyrano de Bergerac の文字もちゃんと入ってます。

衣装は、毎日衣装さんが全て揃えて用意してくださいます。ありがたい~。

ここは舞台の真下。ここを通って舞台上手へ。
早着替え場が奥にあり、帽子や銃などの小道具も揃ってます!

いよいよ、舞台上へ。
陣地(と呼んでいる演奏する場所)から客席の方を見るとこんな感じ。
右上を見上げると・・・ロクサアヌとクリスチャンが!!
リイズの浮気現場が!!!!(笑)

開場前にロビーを覗いてみると、素敵なお花がずら~り!

番外編☆

これはというと、安寿さんからいただいた地ビール♪
長崎のご出身ということでご当地モノです。
ビンのラベルも名前もお洒落~。
もちろんお味も最高でした!ありがとうございます~!
さて、次の千葉公演まで丸々一週間あくのがちょっと不安でもありますが、
全身筋肉痛の一歩手前だった体をちょっと休めて、また頑張るぞ~!
スポンサーサイト
category: コンサートレポート
« シラノ@四街道 今日は何の日?
|
バラトン!! »
| h o m e |