fc2ブログ

宴会部長の戯言

クラシック・アコーディオン奏者、大田智美のブログ。日記、コンサート情報、その他いろいろ、ぼちぼち書いています。

<ヴィオラB∞C> 

2017年になったと思ったら、いつの間にか2月も半ば。
一か月半も何をやっていたのだろう・・・

という年ではありません、今年は!

2月13日のHORIZON公演に向けて、練習あるのみ!の日々を過ごしておりました。
とはいえ、他にやるべきことも減ってくれるわけでもなく、
時間と体調の管理って大事だぁ、と実感。
学生の時って自分では「忙しいよぉ!」と思っていたけど、
今から考えたらやっぱり時間あったんだな・・・。

というわけで、
HORIZON《ヴィオラB∞C》赤坂智子×大田智美、
お陰さまでほぼ満席のお客様にお越しいただき無事に終演いたしました!
バッハ、細川俊夫、高橋悠治、ピアソラ、名曲揃いのハードプログラムでしたが、
赤坂さんとのリハーサルはとてもクリエイティブな時間で、
音楽の楽しさ、美しさ、難しさをたくさん感じる日々でした。
また、ベルリン在住の赤坂さんなので、久しぶりにドイツの話をしたり、
初対面とは思えない、はじめましてでした。

終演後にホール前で。
HORIZON終演後に 近江楽堂はこちら

また、本番数日前には、ヨーロッパから帰国されたばかりの細川俊夫先生にも
演奏を聴いていただき、アドヴァイスを受けることができました。
本番も会場にお越しくださり、演奏前には作品について、アコーディオンについて、
「聴く」ということについてなど様々なお話をしてくださいました。

アコーディオンの「音」と「色」そして「空間」の世界を飛躍的に広げた作曲家と言っても過言ではなく、
1979年に作曲されたソロ作品「メロディア」はクラシックアコーディオン奏者にとっては
一種のバイブル的存在だと思います。
細川俊夫:メロディア(ナクソスミュージックライブラリー)
厳密に記譜された"タイムレス"の音世界。

来年には新国立劇場でオペラ「松風」の日本初演も。
2011年にヨーロッパ各地で初演されて以来、やっと日本でも観ることができます!
今から楽しみ!

スポンサーサイト



category: コンサートレポート

TB: 0    CM: 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://anazaru.blog100.fc2.com/tb.php/142-218a1951
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

プロフィール詳細

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

お問い合わせ・ご意見

月別アーカイブ

カレンダー

カテゴリ

ご訪問ありがとうございます

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード