fc2ブログ

宴会部長の戯言

クラシック・アコーディオン奏者、大田智美のブログ。日記、コンサート情報、その他いろいろ、ぼちぼち書いています。

ドイツB級(C級?!)グルメ!鉄道駅編 ~ドイツ・オーストリア旅行記2010 vol.2~ 

ずいぶん時間が経ってしまいましたが、せっかくなのでドイツ旅行話の続きを。。

ドイツでは移動中にいろいろなものを食べます。
電車の中で、パクパクもぐもぐしている人がとっても多い!
パン系が一般的ですが、家からタッパーに入れて持参した
生野菜スティック(ニンジン・パプリカなど)をポリポリと食している人も・・・。

ドイツでも朝夕のラッシュ時は車内がかなり混み合うのですが
日本の車両のように座席が対面ではなく、特急や新幹線のような配置になっているので
自分のスペースが確保しやすいというのも、食べたり飲んだりしやすい
一因になっているのかもしれません。

留学時代、私も朝から学校へ行く時には、ほとんどが電車内で朝食タイム。
駅でパンとコーヒーを買って電車に乗るのですが
中央駅の構内には大体いくつかのパン屋さんがあります。


ドイツは世界で一番パンの種類が多い国といわれていて、
パン職人になるには、専門店で修行をして国家資格試験(マイスター試験)に
合格しなくてはなりません。
そんなお国柄ですから、ドイツ人のパンへのこだわりもかなりなもの。
チェーン店でもレベルが高い!


今回の旅行では、イチオシ!のパンを撮影しようと、
電車移動の時をねらって、いろいろと買い込みました。

まあ、ただ食べたかった・・・ともいえますが。。


■まずは、ほとんどどこの街にもある大手チェーン店 『Kamps』 の
"Kaesebroetchen mit schinken und Kaese"
けーぜぶろーとひぇんみっとしんけんうんとけーぜ・・・

長っ!!


Kampsのチーズパンサンド

ハム&チーズ&野菜を丸パンでサンドしてあるのですが
この丸パンにもチーズをまぶして焼いてあります。
中に入っているマヨネーズソース(Remoulade)が味の決め手!

Kampsの店頭はこんな感じ↓

Kampsの店頭に並ぶパンの数々



■お次は、わりとしっかり食べたいときに・・・。

最近エキナカに進出してきた新店 『YORMA'S』 の
"Frikadelle in Baguette" (ふりかでれいんばげっと)

YORMASのハンバーグサンド!

小ぶりなバゲットにハンバーグが挟んであって、
マスタードをかけていただきます!

この『YORMA'S』はパン屋さんというより、ソーセージやハンバーグ、
コーヒー、アルコール、ソフトドリンクなどの種類が多く
キヨスクの豪華版のような雰囲気。
値段も全体的に安く、コーヒーもカフェラテもカプチーノも全て1ユーロ。
電車待ちの時間にちょっとカフェでも・・という人達に人気です。
ちなみにハンバーグサンドは1,5ユーロ。


■ちょっと甘いものが食べたいなぁという時は・・・☆

パイやロール系の甘いパンのおススメは 『CROBAG』。中でも、
"Apfeltasche"(あっぷふぇるたっしぇ=アップルパイ)
が好きで、よく食べていました。

ということで、今回もお買い上げ↓

CROBAGのアップルパイ

さくっとしたパイ生地のなかにリンゴのコンポートがたっぷり。
ケースで保温されているのか、大体いつでもあったかいパイが食べられます。

CROBAG!!

他にもチョコクロワッサンやシナモンロールもおススメです。


■ドイツといえば・・・!

ソーセージ!!

"Bockwurst"(ぼっくヴるすと)

ソーセージ!!


パン屋さんからは脱線しますが、まあドイツですから。。


こちらはデュッセルドルフ中央駅にあるWurst(ヴるすと=ソーセージ)屋さん。

パンに負けず劣らず、ソーセージの種類もめちゃくちゃ多いドイツ。
焼いたり茹でたりして、いつでもどこでも食されています。

これは茹での方。

日本から比べるとバケモノのような大きさですが、ドイツではこれが普通サイズ。
丸パンに挟んでホットドッグのように食べるのですが、
挟むというより、パンはほとんど持つ部分の役割。
あくまで主役はソーセージ。

ここの茹でソーセージは、パリッとじゅわっとで格別です!
大きさのわりには、あっという間に食べちゃいますよ。


そんなこんなで、もっと紹介したいモノもあるのですが、
キリがないので今回はこのへんで。


次回の旅行記は何にしようかなぁ・・・。

スポンサーサイト



category: 旅行

TB: 0    CM: 4   

コメント

食べたい!!

うまげうまげ~♪
ドイツで食べたパンの味は忘れられません。

えちゃ的には、ぶちょとおねちゃにこさえてもらったいろいろサンドパンがすご~くおいしかったです。

それにしても、ソーセージでかいっ!
これ持って歩くのは少し恥ずかしい気がしますが、ドイツでは普通なのでしょうか・・・。

またドイツに行きたくなってしまいました!

えちゃ #ym9.HxW6 | URL | 2010/03/17 12:37 | edit

涙がちょちょぎれた

ドイツのパンーパンパンソーセージv-10(涙)

また食べたい♪

ドイツ行きたい♪

ブログを始めて読んで、あまりに楽しいのでコメントしちゃったv-14

むー #QA9g5c3A | URL | 2010/03/19 12:43 | edit

Re: 食べたい!!


えちゃん~、コメントありがとう~!
その節はいろいろとお世話になったねぇ。。
あの手づくりサンドは丸パン自体も美味しいとこので作ったから
余計にイイ感じに仕上がったかな♪
次回は是非お手伝いナシに旅行を楽しんでもらいたいです・・・(汗)

ソーセージは普通サイズだから、どこで買ってもこんな大きさ!
だから、これを持って食べ歩きもへっちゃらだよ~!
ぜひ一度お試しを~。

anazaru #- | URL | 2010/03/22 10:25 | edit

Re: 涙がちょちょぎれた

むーちゃん

初コメントありがとう!
うん、また食べたいねぇ~。

ドイツに行きたいと言ってもらえて、
ご案内役としては嬉しい限り!

今後もドイツ話が出てくるから、ぜひまた読んでね~♪

anazaru #- | URL | 2010/03/22 10:29 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://anazaru.blog100.fc2.com/tb.php/13-8491f876
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

プロフィール詳細

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

お問い合わせ・ご意見

月別アーカイブ

カレンダー

カテゴリ

ご訪問ありがとうございます

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード