宴会部長の戯言
クラシック・アコーディオン奏者、大田智美のブログ。日記、コンサート情報、その他いろいろ、ぼちぼち書いています。
10月の公演情報!
2016/10/03 Mon. 01:12 [edit]
夏のいろいろVol.2を書く前に・・・。
今月もコンサートが目白押し!
公演日が迫っているものもあるので、ここで一挙にお知らせです!
まずは今年2月に初めて参加させていただいたTokyo Ensemnable Factoryで再び。
10月6日(木)19時~「望月京の音世界 Vol.1 室内楽」杉並公会堂小ホール
今回は作曲家の望月京(もちづきちさと)さんの作品展。
作曲家自らの構成プログラミングが実現ということで、
アコーディオンが入った作品を選んでいただけたのは本当に嬉しい限り。
ヴィオラとアコーディオンのデュオ作品「Intermezzi V」、只今絶賛猛練習中でございます!

そして10月11日は、なんと巨匠ワレリー・ゲルギエフ率いる
マリインスキー歌劇場管弦楽団の特別演奏会にアコーディオン3台(!)で出演!
10月11日(火)19時~「マリインスキー歌劇場特別演奏会」東京文化会館
プロコフィエフの作品「十月革命20周年のためのカンタータ」で演奏します。


10月のコンサート3つ目は地元・入間市で久々の演奏会!
ハーモニカの崎元讓さん、ソプラノの大城みほさんとのトリオで
フォスターの作品と日本の歌の数々をお届けします。
10月16日(日)14時~「我が心のフォスター~日本の抒情歌」
会場は入間川のほとりのノコギリ屋根が目印、入間市文化創造アトリエAMIGO!です。


雰囲気の全く違う3つのコンサート。
きっと様々なアコーディオンをお聴きいただけると思います。
会場で皆様にお会いできるのを楽しみに~♪
今月もコンサートが目白押し!
公演日が迫っているものもあるので、ここで一挙にお知らせです!
まずは今年2月に初めて参加させていただいたTokyo Ensemnable Factoryで再び。
10月6日(木)19時~「望月京の音世界 Vol.1 室内楽」杉並公会堂小ホール
今回は作曲家の望月京(もちづきちさと)さんの作品展。
作曲家自らの構成プログラミングが実現ということで、
アコーディオンが入った作品を選んでいただけたのは本当に嬉しい限り。
ヴィオラとアコーディオンのデュオ作品「Intermezzi V」、只今絶賛猛練習中でございます!

そして10月11日は、なんと巨匠ワレリー・ゲルギエフ率いる
マリインスキー歌劇場管弦楽団の特別演奏会にアコーディオン3台(!)で出演!
10月11日(火)19時~「マリインスキー歌劇場特別演奏会」東京文化会館
プロコフィエフの作品「十月革命20周年のためのカンタータ」で演奏します。


10月のコンサート3つ目は地元・入間市で久々の演奏会!
ハーモニカの崎元讓さん、ソプラノの大城みほさんとのトリオで
フォスターの作品と日本の歌の数々をお届けします。
10月16日(日)14時~「我が心のフォスター~日本の抒情歌」
会場は入間川のほとりのノコギリ屋根が目印、入間市文化創造アトリエAMIGO!です。


雰囲気の全く違う3つのコンサート。
きっと様々なアコーディオンをお聴きいただけると思います。
会場で皆様にお会いできるのを楽しみに~♪
スポンサーサイト
category: コンサート情報
| h o m e |