宴会部長の戯言
クラシック・アコーディオン奏者、大田智美のブログ。日記、コンサート情報、その他いろいろ、ぼちぼち書いています。
ともみともみ!アコーディオンコンサート&楽器"解体"講座!
2016/05/25 Wed. 18:47 [edit]
今年の夏の自主企画コンサートはこちら!


2014年に大阪で開催された、"松原"智美さんのリサイタルで共演した作品を、東京でも!
そして、今まで初演したデュオ曲も再演しちゃおう!と覚悟を決めて(?!)のコンサートです。
大阪のともみが主宰するイベントを企画・主催する会「じゃばら研究会」、
そしてその「東京支部」(支部長:東京のともみ=ワタクシ)が一緒になっての開催。
また、せっかくの機会なので、楽器についても掘り下げてしまおう!の企画、
加藤拓也氏による「楽器"解体"講座」も同時開催します♪
アコーディオンの中をどこまでも覗き込んでいける、またとないチャンスです。
先月からチラシを配り、チケットの販売を始めておりますが、
お陰さまで順調にお申し込みを頂いており、会場もあまり広くない所ですので、
残席が少なくなってきております。
特に、楽器解体講座の方は定員を30名様に限定させていただいており、
もし、どうしようかな~~行こうかな~~とお考えの方は、
ぜひお早めのお申し込みをお願いいたします。
詳細とお申し込みはこちらへ
今年の夏は、過去最高に暑くなる予報が出ておりますが、
アコーディオン界も"熱く"いきたいと思います!!


2014年に大阪で開催された、"松原"智美さんのリサイタルで共演した作品を、東京でも!
そして、今まで初演したデュオ曲も再演しちゃおう!と覚悟を決めて(?!)のコンサートです。
大阪のともみが主宰するイベントを企画・主催する会「じゃばら研究会」、
そしてその「東京支部」(支部長:東京のともみ=ワタクシ)が一緒になっての開催。
また、せっかくの機会なので、楽器についても掘り下げてしまおう!の企画、
加藤拓也氏による「楽器"解体"講座」も同時開催します♪
アコーディオンの中をどこまでも覗き込んでいける、またとないチャンスです。
先月からチラシを配り、チケットの販売を始めておりますが、
お陰さまで順調にお申し込みを頂いており、会場もあまり広くない所ですので、
残席が少なくなってきております。
特に、楽器解体講座の方は定員を30名様に限定させていただいており、
もし、どうしようかな~~行こうかな~~とお考えの方は、
ぜひお早めのお申し込みをお願いいたします。
詳細とお申し込みはこちらへ
今年の夏は、過去最高に暑くなる予報が出ておりますが、
アコーディオン界も"熱く"いきたいと思います!!
スポンサーサイト
category: コンサート情報
| h o m e |