fc2ブログ

宴会部長の戯言

クラシック・アコーディオン奏者、大田智美のブログ。日記、コンサート情報、その他いろいろ、ぼちぼち書いています。

Cafe Montageでコントラバスと♪ 

ちょうど観光シーズン真っ只中の10月の連休に、
京都で魅力的な企画を続けているCafe Montageでのコンサートで演奏してきました!

Gubaidulina@Cafe Montage

コントラバスの佐藤洋嗣さんからお誘いをいただき、初デュオ共演♪
佐藤さんは、アンサンブル・ノマドでの演奏や北村聡さんとのタンゴなど、
多ジャンルで活躍されているコントラバス奏者です。
11月18日に佐藤さんのリサイタルでご一緒させていただくので、
その一部プログラムを関西でもぜひ!ということで。

そして、プログラムはオール・グバイドゥーリナ作品!
日本ではなかなか実現しなかった貴重な機会でした。

前日の会場リハーサルの時には、オーナーの高田さん、
お手伝いをされている玉井さんと私達4人で、
舞台配置や照明を、あーでもないこーでもないと言いながら色々試し、
最終的にとても集中力の高まるような雰囲気に!
楽譜が見えるのか、合図は見えるのか、という不安は
高田さんの見事なアイデアでばっちり調整してくださいました。

そして、玉井さんが本番の様子を撮影してくださいました~。

2015年10月11日(日) 20:00開演「S.グバイドゥーリナ」 アコーディオン:大田智美コントラバス:佐藤洋嗣ソフィア・グバイドゥーリナ:前奏曲集 - Preludes(Etudes) for Doublebass(1974) より「深い淵の底から」- De Profundis (1978)「十字架に」 - in croce(1979)

Posted by Cafe Montage on 2015年10月27日

暗い中に浮かび上がる、コントラバスとアコーディオン、そして影・・・
このままフライヤーとかに使えるのでは、というくらい良い感じの写真ばかり。
お陰様で、忘れられないコンサートのひとつとなりました。
Cafe Montageのお二人、そして佐藤さん、ありがとうございました!

それにしても、京都はすごい人出だったな・・・。


さて、今月も東京で佐藤さんとご一緒します!

「佐藤洋嗣 コントラバスリサイタル」

京都で演奏したグバイドゥーリナの in croce と共に
ピアソラのLe Grand Tango をご一緒します!
グランタンゴは以前やったチェロ版とは調が違う楽譜で挑むので
まさに新曲のような緊張感・・・。 いやそれ以上か・・・?

11月18日、杉並公会堂で19時開演です。
もちろんコントラバスソロ、そしてギター3台とコントラバスの作品も必聴!
皆様、ぜひお越しくださいませ~。
スポンサーサイト



category: コンサートレポート

TB: 0    CM: 0   

プロフィール

プロフィール詳細

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

お問い合わせ・ご意見

月別アーカイブ

カレンダー

カテゴリ

ご訪問ありがとうございます

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード