宴会部長の戯言
クラシック・アコーディオン奏者、大田智美のブログ。日記、コンサート情報、その他いろいろ、ぼちぼち書いています。
2014年、夏・・・
2014/08/29 Fri. 18:40 [edit]
前記事のリサイタルが終わって、約一か月・・・。
怒涛の7月が濃すぎて、8月に入る頃にはもう夏は過ぎたような気もしていましたが、
実際はそんなわけはなく、いつもは涼しいはずの檜原村での合宿でも、暑さからも蚊からも逃れられず、
その後も公演やラジオ収録、秋以降~来年の公演に向けての打ち合わせをしておりました。
ずいぶん遅くなってしまいましたが、改めましてリサイタルにお越しくださった皆様、
開催まで支えてくださったスタッフの方々、そして共演者の皆さん、
本当にありがとうございました!!!
お陰様でほぼ満席、あたたかい雰囲気のお客様に支えられて最後まで演奏することができました。
しかし、途中で会場トラブル等によってお聞き苦しい点がありましたこと、
この場をかりてお詫び申し上げます。
会場側からも改めてお詫びの書面が届きました。今後再発がないことを祈るばかりです・・・。
さて、当日の様子を写真でいくつかご紹介♪

また、会場ロビーには沢山のお花もいただきました!(全部ご紹介しきれずにごめんなさい・・・)


反省点、改善点を挙げればきりがないですが、今回のリサイタルを
ひとつ乗り越えたことをこれからの糧として、また一歩一歩進んでいきたいと思います。
今後ともご支援の程、よろしくお願いいたします!
【おまけ】
翌日はヘイディの歓送迎会と題して、釣りとバーベキュー大会が行われました。(笑)
フィンランドの湖でならしているヘイディはぶっちぎりの大漁!ご満悦でした。

怒涛の7月が濃すぎて、8月に入る頃にはもう夏は過ぎたような気もしていましたが、
実際はそんなわけはなく、いつもは涼しいはずの檜原村での合宿でも、暑さからも蚊からも逃れられず、
その後も公演やラジオ収録、秋以降~来年の公演に向けての打ち合わせをしておりました。
ずいぶん遅くなってしまいましたが、改めましてリサイタルにお越しくださった皆様、
開催まで支えてくださったスタッフの方々、そして共演者の皆さん、
本当にありがとうございました!!!
お陰様でほぼ満席、あたたかい雰囲気のお客様に支えられて最後まで演奏することができました。
しかし、途中で会場トラブル等によってお聞き苦しい点がありましたこと、
この場をかりてお詫び申し上げます。
会場側からも改めてお詫びの書面が届きました。今後再発がないことを祈るばかりです・・・。
さて、当日の様子を写真でいくつかご紹介♪


また、会場ロビーには沢山のお花もいただきました!(全部ご紹介しきれずにごめんなさい・・・)






反省点、改善点を挙げればきりがないですが、今回のリサイタルを
ひとつ乗り越えたことをこれからの糧として、また一歩一歩進んでいきたいと思います。
今後ともご支援の程、よろしくお願いいたします!
【おまけ】
翌日はヘイディの歓送迎会と題して、釣りとバーベキュー大会が行われました。(笑)
フィンランドの湖でならしているヘイディはぶっちぎりの大漁!ご満悦でした。




スポンサーサイト
category: コンサートレポート
| h o m e |