宴会部長の戯言
クラシック・アコーディオン奏者、大田智美のブログ。日記、コンサート情報、その他いろいろ、ぼちぼち書いています。
梅雨ですね。。(^_^;)
2014/07/09 Wed. 02:12 [edit]
春ですね、のあとが梅雨・・・。
ほんとに申し訳ない感じです・・・。
今月は日本各地での公演が目白押し!!
既に終了してしまったものもありますが(ゴメンナサイ。。)
ここで一気にご紹介します!
まず5日(土)に兵庫・西宮にある兵庫県立芸術文化センターで、
BalalaiQuartetの公演がありました。
世界音楽図鑑 ばららいかるてっと BalalaiQuartet
この会場は2回目の出演だったのですが、今回はPAと照明入りで豪華に!
クラシックホールなので本来は生音が素晴らしいホールですし、
自分自身、基本的にはほとんど生音での演奏会なのですが、
今回はPAが入ってもあまり違和感なく、気持ちよく演奏させていただきました。
お客様からの無茶ぶり(?)に応えたりする場面もあり、
和やかな雰囲気ながら、集中して聴いてくださっているのが伝わってきて
とても素敵な時間でした。
またいつか行けたらいいなぁ~。
そして、ここからはこれからの公演です!
お近くの方はぜひ~♪
今週はこちら
日本フィルハーモニー交響楽団 第662回東京定期演奏会
7月11日(金)19:00~/12日(土)16:00~
サントリーホール
デュティユーのコレスポンダンスでアコーディオンパートを演奏します。
来週~は3か所!!
まずは7月15日に佐賀でヘイディとの演奏会
大田智美アコーディオン・コンサート
7月15日(火)19:00~
浪漫座(佐賀市歴史民俗館 旧古賀銀行内)
全自由席 3,000円(ワンドリンク付)
コンサート前半はソロ、後半はデュオでの演奏をお楽しみください♪

そして、新潟と釜石での舞台「夜と霧」
りゅーとぴあ発 極限に向き合う男 Ⅰ
井上芳雄による「夜と霧」
~苦しみの果て、それでも人生に然りと云う~
7月18日(金)19:00~/19日・20日14:00~
新潟市民芸術文化会館りゅーとぴあ 能楽堂
宮川彬良さんの音楽をヴァイオリンとアコーディオンで!
ヴァイオリンは2006年のシラノでご一緒した廣川抄子さん。
詳細はこちら


そしてこの後には、初ホールリサイタルが控えております・・・。
長くなるので、そのお知らせはまた改めて!!
それにしても、台風大丈夫かな・・・。
ほんとに申し訳ない感じです・・・。
今月は日本各地での公演が目白押し!!
既に終了してしまったものもありますが(ゴメンナサイ。。)
ここで一気にご紹介します!
まず5日(土)に兵庫・西宮にある兵庫県立芸術文化センターで、
BalalaiQuartetの公演がありました。
世界音楽図鑑 ばららいかるてっと BalalaiQuartet
この会場は2回目の出演だったのですが、今回はPAと照明入りで豪華に!
クラシックホールなので本来は生音が素晴らしいホールですし、
自分自身、基本的にはほとんど生音での演奏会なのですが、
今回はPAが入ってもあまり違和感なく、気持ちよく演奏させていただきました。
お客様からの無茶ぶり(?)に応えたりする場面もあり、
和やかな雰囲気ながら、集中して聴いてくださっているのが伝わってきて
とても素敵な時間でした。
またいつか行けたらいいなぁ~。
そして、ここからはこれからの公演です!
お近くの方はぜひ~♪
今週はこちら
日本フィルハーモニー交響楽団 第662回東京定期演奏会
7月11日(金)19:00~/12日(土)16:00~
サントリーホール
デュティユーのコレスポンダンスでアコーディオンパートを演奏します。
来週~は3か所!!
まずは7月15日に佐賀でヘイディとの演奏会
大田智美アコーディオン・コンサート
7月15日(火)19:00~
浪漫座(佐賀市歴史民俗館 旧古賀銀行内)
全自由席 3,000円(ワンドリンク付)
コンサート前半はソロ、後半はデュオでの演奏をお楽しみください♪

そして、新潟と釜石での舞台「夜と霧」
りゅーとぴあ発 極限に向き合う男 Ⅰ
井上芳雄による「夜と霧」
~苦しみの果て、それでも人生に然りと云う~
7月18日(金)19:00~/19日・20日14:00~
新潟市民芸術文化会館りゅーとぴあ 能楽堂
宮川彬良さんの音楽をヴァイオリンとアコーディオンで!
ヴァイオリンは2006年のシラノでご一緒した廣川抄子さん。
詳細はこちら


そしてこの後には、初ホールリサイタルが控えております・・・。
長くなるので、そのお知らせはまた改めて!!
それにしても、台風大丈夫かな・・・。
category: コンサート情報