fc2ブログ

宴会部長の戯言

クラシック・アコーディオン奏者、大田智美のブログ。日記、コンサート情報、その他いろいろ、ぼちぼち書いています。

今週のいろいろ 

なんだかなかなか春になりません。
そろそろコートを着ないで外を散歩したいです。

さて、ここのところいろいろなことが同時進行しております。


まずは水曜日にあったレコーディング。

今回もコジマ録音さんのお世話になり、
アンサンブル・ノマドの方々とご一緒させていただきました。

録音作品は近藤譲さんのYarrow(ヤーロウ)、
弦楽四重奏とアコーディオンという組み合わせの室内楽作品です。

場所は神奈川県。

しかし、実はこの神奈川県内の場所に、
埼玉県の自宅から車で40分もかからず行けたのです!
知らなかった…。

そこは、
相模湖!!
相模湖!

湖で録音したわけではないです、念のため。
湖畔にあるホール、相模湖交流センター。

配置を変更中

室内楽なので、マイクの数が半端ない!!
まあ、オーケストラはもっと多いだろうけど。。

CDの完成は秋頃とのことで、楽しみです!


そんなレコーディング曲の練習をしつつ、4月1日にあるコンサートの合わせもがっつりと。
ピアノの長見さんとのデュオを中心に、少しソロも交えて。

詳細はこちら↓
http://www.tekona.net/event/detail.php?id=4987

今回は、Cueの内田祥子さんにアコーディオン&ピアノ用にアレンジをお願いした曲も!

また、アコーディオンのソロでは、林光さんの作品「蜜蜂は海峡を渡る」を演奏します。


今年の初めに急逝されてしまった林光さん。
今日、都内で行われた「林光さんを送る会」に私も参加してきました。

受付が始まる前から長蛇の列。
その列は、私が献花を終わって出てきてからも続いていました。
会場では林光さんがピアノを弾く姿がスクリーンに映し出され、
献花をして会場を後にするのが残念でなりませんでした。
できることなら、その場でずっと聴いていたかった…。

最後にいただいた「お礼状」には、ずっと変わらない笑顔がありました。

素敵な笑顔の林光さん

心から…

スポンサーサイト



category: いろいろ

TB: 0    CM: 0   

プロフィール

プロフィール詳細

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

お問い合わせ・ご意見

月別アーカイブ

カレンダー

カテゴリ

ご訪問ありがとうございます

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード