fc2ブログ

宴会部長の戯言

クラシック・アコーディオン奏者、大田智美のブログ。日記、コンサート情報、その他いろいろ、ぼちぼち書いています。

本番ラッシュ!(その1) 

毎日暑いですね。。。
エアコンをつけていない部屋では楽器(の中身)が溶けてしまいそうです。
皆さんも、いつのまにか音が出ない!とならないようにお気をつけくださいませ。

さてさて、早いもので今年も既に折り返し地点!
私にとって6月後半は本番ラッシュでした。

ということで…

まずは、初の3夜連続公演となった北川君との山陽道ツアー。
姫路→三木→徳島とまわるコンサートでした。

熱烈歓迎にびっくり!

初日の姫路では、ご覧の通り歓迎ムードたっぷりでお出迎えしてくださいました。
5月にいただいた色紙にもびっくりしましたが、これにもびっくり。

そして、次のびっくりはこちら↓
楽屋ごはんは・・・なんと、そうめん!

楽屋に用意していただいたお食事は手作りの豪華版で、なんと「そうめん」まで!
普段の本番直前は、楽器を持つのが苦しくなるのであまりたくさん食べないのですが、
これは喉越しも良くて、美味しくいただきました。
それにしても楽屋でそうめんをいただいたのは初めての経験!


3日間連続、場所も移動するコンサートということで、かなり疲労が
溜まってしまうのでは…と心配していたのですが、
労音のスタッフの皆さんがいろいろと手配をしてくださり、
移動やスケジュールもできるだけ負担の少ない形で組んであったのと、
初共同仕事となる、ステージマネージャーの清水さんが
ステージに関する全ての段取りを確実にしてくださったので、
二人とも演奏に集中して、良い意味で本番に慣れていき、
3日間のコンサートは、日を追って盛り上がりが増していったように思います。

徳島は父の生まれ故郷ということもあり、
親戚や知人の方々もコンサートの開催に力を貸してくださっていたので、
久々に演奏を聴いていただけて、個人的にもとても嬉しいコンサートでした。
この場を借りて…、皆様ありがとうございました!!

さすがに、当日入り~夜本番の翌日帰りだったので
会場以外の街中を見ることはできませんでしたが、
(姫路城もちょうど修復工事中だったらしい…)
それ以上に、現地の方々とたくさん交流ができ、
思い出深いツアーになりました。



そして、翌週も本番は続く…

スポンサーサイト



category: コンサートレポート

TB: 0    CM: 4   

プロフィール

プロフィール詳細

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

お問い合わせ・ご意見

月別アーカイブ

カレンダー

カテゴリ

ご訪問ありがとうございます

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード