fc2ブログ

宴会部長の戯言

クラシック・アコーディオン奏者、大田智美のブログ。日記、コンサート情報、その他いろいろ、ぼちぼち書いています。

夏のいろいろ Vol.1 

前回は7月のコンサートのお知らせ・・・。
ほぼ夏の間ずっと放置してしまいましたが、涼しくなったので更新も再開。

毎回コンサートのご案内ばかりなのもアレなので、今日は夏のオフショットでも。

まずは、7月末からスイスとドイツへ旅行に行った時のもの。
絵葉書みたい!!Jungfrauの上から
アルプスの名峰が目の前に古城ホテルからライン河を眺めて
途中、少し雨の日もありましたが、ほぼ天候に恵まれ
大自然の迫力に圧倒され続けてきました。
もちろん、ごはんもビールもワインも美味しく、夏のヨーロッパを満喫。

続いては、アルプスつながりでこちら。(笑)
建物も文化財
天然氷はふわふわ♪シロップとあずきをかけて

実家からわりと近くの甘味処。
さすがに夏休み中とあってかなりの人気、しばし待つことに。
趣のある建物に入ると、ゆったりとした時間が流れていました。
天然氷のかき氷はふわふわ♪

最後は、時間ができると必ずお邪魔する地元カフェTuuliのお気に入りチーズケーキと
ほぼ全ての作品を観ているジブリ展@六本木ヒルズ

いつものお気に入り@Tuuliジブリはやはり空を飛ぶ

こうやって見ると、ちょっと避暑特集っぽくなってしまいましたが・・・。。

でも、遊んでばかりでなく、もちろんアコーディオンもあちこちで弾いてきました!
その辺りはまた次回~~♪

スポンサーサイト



category: 雑記

TB: 0    CM: 0   

ありがとう2015年! 

2015年もあと一時間。
毎年一年が過ぎるのが短くなっていく気が…。。(汗)

秋から冬にかけての怒涛の本番も無事に終了し(詳しくは後日!たぶん。。)
年末年始は佐賀で過ごしております。
年に一度、祖父母の顔が見れる貴重な時間…。
そして毎度のことながらなかなか余裕を持って始められない
駆け込みの年賀状書きも佳境を迎えております。

今年も変わらぬ仲間と、新たな出会いに恵まれて、
充実した演奏活動をさせて頂くことができました。
ああすればよかった、こうすればよかったは次々と出てきますが、
それを来たる2016年の活動にいかせるように、
しっかりと準備をしていきたいと思います。

そして、来年はついに「猿」の年です!
36年目の自分がどんな日々を過ごすのか、
楽しみに新年を迎えます。
穴猿としては、穴蔵屋も臨時開店したいなぁ。

それでは皆様、今年一年ありがとうございました。
来年もまた素敵な一年になりますように。
良いお年をお迎えください!

海
にっぽん丸から眺める夕日と利尻富士

category: 雑記

TB: 0    CM: 0   

2015年、春です 

わりと毎年恒例となってきた桜写真。
今年も東京都内にちょっと遅れて、地元の桜が満開となりました~。

全体を見渡すと… たくさん~
こちら、スマホで撮った写真。

満開!! アップもきれい
こちら、ミラーレス一眼。

同じ時間帯に撮ったのですが、だいぶ色の感じが違うんですね~。
実際の見た目に近いのはやはりミラーレスか。
これは夕方の光の中だったので、明日は午前中の光で撮り比べしよう。

しかし、明日以降天気がいまいちだそうなので、今日は貴重なお花見日和でしたね。
天気予報では明日の午前中まで晴れマークがでてるけど・・・。
ただでさえ短い桜の季節、雨に負けずもうちょっと楽しませてくれるといいな~。

category: 雑記

TB: 0    CM: 0   

桜 2014 

ドイツ留学中はなかなか見れなかった満開の桜。

地元の入間市は桜の名所がたくさんあります。
しかも人が少ないので、のんびりゆったりの桜見物です。

先週末がちょうど見頃だったので、車であちこちまわって散歩と撮影。

近くで見ても満開!
青空に映える満開の桜

入間川の河原は絶好の桜ポイント!
入間川の河原は桜並木。せせらぎとの共演♪


上ばっかりに目がいくのですが、ふと足元を見てみると・・・

足元を見てみたら・・・
こっちも可愛く咲いています。


そして別の日。個人レッスンの後に都内でお花見!
あこがれの「芝生でビールを飲みながら」がやっと実現できました♪

芝生でビール♪ Photo by Kazumi H.



【おまけ】
愛でる桜もきれいですが、こっちの桜もやっぱり好き~(笑)

こっちの桜も好き♪

それにしても、最近のスマホは写真もキレイに撮れるんですねぇ~~。

category: 雑記

TB: 0    CM: 0   

HAPPY DAYS! 

前回のブログで、雪が解ける前にまた降ったりして…と書いたばかりに。。。

…かどうだかはわかりませんが、翌週末の大雪は半端ない積雪でしたね。
実家周辺は、まだ雪がちらほら残っております。

あまり不吉なことは書かない方がいいようで…。
明日も雪かも?みたいな予報が出ていますし。


さて、数日前の2月25日はワタクシの誕生日でした。
そこを挟んで数日間は、いろんな所でお祝いをしていただき、
Facebookでもたくさんの方からのメッセージ、本当に嬉しかったです!

ここのところ、体調管理の為に食事に気を使ったりしていましたが、
誕生日くらいは美味しいモノ食べたいっ!!ということで、
一部を写真でご紹介~♪

鉄板焼き!出汁巻きじゃないよ。いくらと蟹の土釜炊きごはん♪
鉄板焼き!               出汁巻きじゃないよ。          いくらと蟹の土釜炊きごはん♪

注:一度に食べたわけではありません。

そして~~~


じゃーーん!!

カレンダータイプの誕生日ケーキ!

久々に見た、名前入り誕生日ケーキ!しかもホールで!!

「ともみ先生」名義でのケーキは初でした(笑)
サプライズだったので、嬉しいのとちょっと恥ずかしい感じとで
なんともこそばゆかった~。

このデザイン、2月のカレンダーになっていて
ちゃんと25日の所が赤くなってるんです!
(この赤いの、めっちゃすっぱい!というオマケつき~)
一瞬、ボタンアコーディオンか??と思ったりも…。
お味も最高でオトナな感じ♪

そして飲むのも大好きなワタクシ。
佐賀の親戚からは日本酒が届き、さっそく頂いております~。

佐賀の銘酒 能古見!

素敵な人達に囲まれ、支えられて歳を重ねられることに感謝です!
さて、これから一年もがんばろう!!

category: 雑記

TB: 0    CM: 0   

プロフィール

プロフィール詳細

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

お問い合わせ・ご意見

月別アーカイブ

カレンダー

カテゴリ

ご訪問ありがとうございます

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード