宴会部長の戯言
クラシック・アコーディオン奏者、大田智美のブログ。日記、コンサート情報、その他いろいろ、ぼちぼち書いています。
イケメンが好き♪
2018/12/31 Mon. 02:46 [edit]
すみません、面ではなく麺の話です。(笑)
2018年の最終日にわざわざ書くか?とも思いましたが
今年ちゃんと通い始めたお店が絶品過ぎて…!!ということもあり、ブログでは最近しばらくグルメの話題から遠ざかっていたので、久しぶりに美味しいモノの写真を~。
まあ、とにかく麺類が好きなので、パスタ→蕎麦→ラーメン→うどん→パスタ…みたいな連続でも個人的には全く問題ナシなのです。一応健康のために、この無限ループは控えていますが、今年のイチオシな麺=イケメンの写真を集めてみました!

こちらは、ほぼ早稲田の名店の限定メニュー
そして最近地元の入間市にできた行列店

このパスタ系は入間と飯能で通っているお店
蕎麦は今年はじめましての越前そば@武生!
うどんは東京で美味しい讃岐うどんが食べたくて並んだところ。
どれも写真を見ると感動がよみがえってきます。
そしてこんな夜中におなかが空いてきてしまうので、
今回はこのへんで。。(笑)
来年も美味しい出会いがあるといいな~♪
2018年の最終日にわざわざ書くか?とも思いましたが
今年ちゃんと通い始めたお店が絶品過ぎて…!!ということもあり、ブログでは最近しばらくグルメの話題から遠ざかっていたので、久しぶりに美味しいモノの写真を~。
まあ、とにかく麺類が好きなので、パスタ→蕎麦→ラーメン→うどん→パスタ…みたいな連続でも個人的には全く問題ナシなのです。一応健康のために、この無限ループは控えていますが、今年のイチオシな麺=イケメンの写真を集めてみました!

こちらは、ほぼ早稲田の名店の限定メニュー
そして最近地元の入間市にできた行列店

このパスタ系は入間と飯能で通っているお店
蕎麦は今年はじめましての越前そば@武生!
うどんは東京で美味しい讃岐うどんが食べたくて並んだところ。
どれも写真を見ると感動がよみがえってきます。
そしてこんな夜中におなかが空いてきてしまうので、
今回はこのへんで。。(笑)
来年も美味しい出会いがあるといいな~♪
スポンサーサイト
category: グルメ
嬉しい春のおくりもの♪
2017/04/28 Fri. 13:45 [edit]
4月も下旬になり、GWも目の前!
だいぶ暖かな日が続くようになってきましたね。
青空の下で咲くたくさんの花々も気持ちよさそうです。
そんな日々の中、先日のレッスンの時に
生徒さんが素敵な春の贈りものを持ってきてくれました!
立派な竹の子!!
これが、その日のうちに・・・
こうなって・・・
こうなりました!!
竹の子と厚揚げとワカメの煮物。
ありがとう~!!
春ってステキ♪
category: グルメ
地元のおススメレストラン♪vol.1
2010/05/01 Sat. 22:53 [edit]
ご存知の方も多いでしょうが…
ワタクシ穴猿は美味しいものが大好き♪
ブログでも、よく行くお店を紹介したいなぁ~、と思っていながら
筆が進まないまま今日まできてしまいました。
が…、
本日、やっと ”おススメレストラン♪vol.1” をご紹介!
ブログ紹介・第一号店は絶対ココ!と決めていたお店です。
レストラン ボワサン

《パスタとドリアのハーフセット》

《シチュー・ド・ハンバーグ》
写真を見てもおわかりの通り、イタリアン&フレンチ系のレストラン。
1985年の開店当時から通っているお店です。
とにかく、何を食べても美味しく、何度食べても飽きのこない味!
お食事もケーキも美味しいので、行く度にどれにしようか・・・・・・・・と、
メニューを決めるのが一苦労なんです。
スタッフの皆さんも親切・丁寧!
お店の雰囲気もステキです。
場所は西武池袋線・仏子駅から(かなり)坂を上り、武蔵野音大を通り過ぎて
もうちょっと行って、坂を上りきったところ。
はっきり言ってしまえば、歩くにはちとしんどい。。
なので、できればお車で。
都内からだと小旅行のような距離ですが、(ドイツからだと大旅行…?)
ぜひ一度、お試しあれ!!
■ Restaurant Boisson レストラン ボワサン ■
埼玉県入間市新久932-3 西武池袋線『仏子』駅より徒歩15分
TEL 04-2936-4352
~営業時間~
ランチタイム 11:30~14:00
ティータイム 14:00~18:00
ディナータイム 18:00~21:00(ラストオーダー20:30)
毎週月曜定休日
ホームページはこちら
ワタクシ穴猿は美味しいものが大好き♪
ブログでも、よく行くお店を紹介したいなぁ~、と思っていながら
筆が進まないまま今日まできてしまいました。
が…、
本日、やっと ”おススメレストラン♪vol.1” をご紹介!
ブログ紹介・第一号店は絶対ココ!と決めていたお店です。
レストラン ボワサン

《パスタとドリアのハーフセット》

《シチュー・ド・ハンバーグ》
写真を見てもおわかりの通り、イタリアン&フレンチ系のレストラン。
1985年の開店当時から通っているお店です。
とにかく、何を食べても美味しく、何度食べても飽きのこない味!
お食事もケーキも美味しいので、行く度にどれにしようか・・・・・・・・と、
メニューを決めるのが一苦労なんです。
スタッフの皆さんも親切・丁寧!
お店の雰囲気もステキです。
場所は西武池袋線・仏子駅から(かなり)坂を上り、武蔵野音大を通り過ぎて
もうちょっと行って、坂を上りきったところ。
はっきり言ってしまえば、歩くにはちとしんどい。。
なので、できればお車で。
都内からだと小旅行のような距離ですが、(ドイツからだと大旅行…?)
ぜひ一度、お試しあれ!!
■ Restaurant Boisson レストラン ボワサン ■
埼玉県入間市新久932-3 西武池袋線『仏子』駅より徒歩15分
TEL 04-2936-4352
~営業時間~
ランチタイム 11:30~14:00
ティータイム 14:00~18:00
ディナータイム 18:00~21:00(ラストオーダー20:30)
毎週月曜定休日
ホームページはこちら
category: グルメ
至福のとき
2010/01/06 Wed. 01:16 [edit]
アコ君のお出かけ姿の前に、ちょっと寄り道を。
今、お正月休みで佐賀にいます。
県のキャッチフレーズは・・・
佐賀を探そう。
はい。
九州にあります。
福岡県と長崎県の間です。
そんな、ちょっと影の薄い佐賀県ですが、
私にとっては日本で第二の故郷。
そして、安らぎの場所。
なにせ、旨いものがあって、リラックスできるところがあって・・・

ね、旨そうでしょ。(笑)
佐賀の最後の夜は、吉野ヶ里公園駅前にあるお寿司屋さんへ。
そう、ちょっと前に遺跡で有名になった所です。
こっちにくると必ず訪れるお店。
大将がとってもいい人なんです。
そして寿司はとにかく旨い!!
烏賊や伊勢海老の活造りもやってます。
今夜もおまかせ握りをいただきました。
嗚呼、日本人でよかったと思う瞬間!
ごちそうさまでした。
また8月に!
今、お正月休みで佐賀にいます。
県のキャッチフレーズは・・・
佐賀を探そう。
はい。
九州にあります。
福岡県と長崎県の間です。
そんな、ちょっと影の薄い佐賀県ですが、
私にとっては日本で第二の故郷。
そして、安らぎの場所。
なにせ、旨いものがあって、リラックスできるところがあって・・・

ね、旨そうでしょ。(笑)
佐賀の最後の夜は、吉野ヶ里公園駅前にあるお寿司屋さんへ。
そう、ちょっと前に遺跡で有名になった所です。
こっちにくると必ず訪れるお店。
大将がとってもいい人なんです。
そして寿司はとにかく旨い!!
烏賊や伊勢海老の活造りもやってます。
今夜もおまかせ握りをいただきました。
嗚呼、日本人でよかったと思う瞬間!
ごちそうさまでした。
また8月に!
category: グルメ
| h o m e |